スポンサーリンク

大阪歩き その他神社仏閣

金剛山登拝(転法輪寺&葛木神社)

金剛山は大阪府最高峰の山で、山登りが好きな大阪府民なら一度は登ったことがあるといえるくらい有名な山である。

また、「毎日登山」として6時~19時の間に登頂すると、山頂でスタンプをいただくことができる。

最高記録は1万回というので、30年間雨の日も風の日も休まず毎日登った人がいるらしい😱

歴史的には、金剛山は役行者が 1,300 年前に 16 歳の時に初めて修行した山として知られ、ここで修行した後全国の山々で修験道を広めたといわれる。

金剛山の山頂には、役行者が開山した転法輪寺がある。

また、楠木正成ゆかりの千早城(ちはやじょう)跡は金剛山の麓にあり、また山頂には正成を祭神とした葛木神社がある。

筆者は2年前に金剛山を登山したが、その時は雪があまりなく、また葛木神社を参拝するのを忘れるという失態を犯した。

 

 

そこで、本日雪の金剛山を登り、転法輪寺と葛木神社を参拝することにした。

 

歩行日:2022年1月22日
出発地:南海バス・金剛登山口バス停(07:50)
到着地:南海バス・金剛登山口バス停(12:55)
総歩行距離:7.7 km

 

今日のルート。
金剛山の登山ルートはたくさんあるが、今日は最も初心者向けの「千早本道」ルートを使った。
ただ、千早本道ルートは千早城跡を通らないので、その点だけ千早城跡を通るルートに変更した。
歩行軌跡はこちらからダウンロードできます。

 

 

 

7:50、今日は車で行き、千早登山口バス停前の駐車場に止めた。
まだ朝早いので係員はおらず、ポストに駐車代600円を入れて出発!

 

 

千早城跡および千早神社に行くには、ここからのきつい石段を登る必要がある。

 

 

この階段を登ったところからきつい石段のスタート。

 

 

甲冑

 

 

千早城は楠公ゆかりの城。

 

 

 

開始後いきなりの急登は筆者にはこたえる。

 

 

 

「楠公之功與此山倶高」と書かれている。
楠木公の功績はここ金剛山と同じくらい高いという意味。

 

 

8:05、やっとの思いで千早城跡に到着。

 

 

 

金剛山方面へ進む。

 

 

 

8:15、楠木正成公を祀った千早神社に到着。

 

 

菊水紋は楠木正成の家紋であり、後醍醐天皇より賜ったもの。

 

 

10分歩くと、千早本道と合流した。

 

 

 

心の浄化をしながら歩く。

 

 

 

千早本道は、基本的にこのような階段を上っていく道である。

 

 

四合目。

 

 

 

登山道整備用の枕木が置かれていた。
ごくろうさまです。

 

 

 

千早本道はそれほど勾配はきつくないので、気持ちよく歩いていける。

 

 

 

8:45、五合目に到着。
トイレが設置されている。

 

 

 

あと、千早本道の五合目といえば、ウルトラマンとバルタン聖人。

 

 

 

金剛山本道中間点
人生も山も苦しみも喜びも
あと半分会
会長 ウルトラマン
副会長 バルタン星人

 

 

五合目を少し過ぎたあたりで、皆アイゼンを装着し始めたので、筆者もチェーンスパイクとゲイターを装着した。

 

 

 

道は徐々に砂まじりの雪に変わっていく。

 

 

9:15、七合目。

 

 

 

9:22、八合目まで上ると真っ白になった。

 

 

 

9:30、九合目。
筆者はもちろん「楽な道」へ。

 

 

 

オン カカカビ サンマエイ ソワカ。

 

 

樹氷。

 

 

 

あと少し。

 

 

 

史跡金剛山。

 

 

 

9:43、山頂に到着。
トトロが迎えてくれた。

 

 

 

さすが金剛山、この寒い日にもたくさんの人が登っている。

 

 

 

とりあえずお腹が空いたので、カップ麺を食べて温まる。

 

 

 

サーモスの『山専用ボトル』でお湯を持ってくれば、熱々のカップ麺を食べることができ、あったかいコーヒーを飲むことができるのでオススメ。

 

 

 

 

山頂にはモンベルショップがあり、オリジナル T シャツを売っているとのことなので店に入ろうとしたが、
混んでいたのとアイゼンを外す必要があったので、めんどくさくなり断念(^^;)
モンベルショップの前には雪の山。

 

 

 

クマさん見えますか?

 

 

 

さて、遊んでばかりいないで参拝しないと。
転法輪寺の山号は金剛山、宗派は真言宗醍醐派。
役行者の開基であるため、葛城修験道の根本道場でもある。

 

 

 

お不動さんにご挨拶。

 

 

正面が本堂。

 

 

 

本堂。
ご本尊は法起(ほうき)菩薩さま。

 

 

 

役行者を祀った行者堂。

 

 

 

十三重石塔

 

 

 

毛布にくるまっているように見える。

 

 

 

転法輪寺の御朱印。

 

 

 

次に、葛木神社に向かう。

 

 

夫婦杉。

 

 

 

10:30、葛木神社に到着。
葛木神社の主祭神は葛木一言主大神(かつらぎのひとことぬしのおおかみ)、副祭神は後醍醐天皇と楠木正成公。

 

 

前回お参りし忘れていて、ようやく参拝することができた。ごめんなさい。

 

 

 

下山前にもう一度トトロくんに会いにくる。

 

 

 

遠くに PLの塔がみえる。

 

 

 

12:10、ふもとのモンベルショップまで下りてきた。
金剛山には、山頂とふもとそれぞれにモンベルショップがある。

 

 

「千早の風」というカフェでランチをとる。

 

 

本日のランチは牛鍋。700円也。

 

 

 

12:55、駐車場に戻ってきた。

 

 

今年は雪が降る日が多く、比叡山、愛宕山、金剛山など筆者が歩く山でも雪道登山を楽しむことができるのが嬉しい。

山好きの大阪府民が登る山といえば、六甲山、ポンポン山、金剛山だと思いますが(←偏見かも)、それゆえ金剛山は道も整備されていて非常に歩きやすいと思います。

ロープウェイは3年前に駅舎の耐震性の問題で運休となってから再開のめどが立たず、どうやら廃線となりそうなのは残念ですが、ぜひ一度ご自身の足で金剛山に登ってみてください。

沢登りなどのバリエーションルートもあるので、上級者も楽しめますよ。

 

 

スポンサーリンク

-大阪歩き, その他神社仏閣